2008年05月06日 (火) | Edit |
土日を除きお仕事です。_| ̄|○
ま、仕事があるのはありがたいことです、はい....。
で、土日普通にお休みだった5/3土曜日。
あまりにいい天気だったのでほんとにほんとに半年ぶり?!位のバイクに乗ってきました!
ツ~の行き先はというとぉ、この間からずぅぅっと気になっていた京都市越畑にある『まつばら』と言うお蕎麦屋さん。 何度か着ておりまする。(スタンプをこっそり集めてますw)
今回は腰に久々すぎるツーリングとありシェルパ君にて。
のんびり昼前出発をし、、、、その為に渋滞もあり箕面トンネルにてお山さんショートカット!
(通行料トンネルだけとはいえ距離にすると高いでぇす!!、、、そんでもってメッシュジャケットでよかったこの日でさえ寒いでぇす。。{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ)
途中いつもの妙見下のコンビににて休憩。
その後蕎麦屋を目指しGO!
到着したのはお昼過ぎの13時頃。
かなり車が止まってます、、、、
o┤*´Д`*├o アァー やっぱりお野菜がほとんど売れちゃってないぃぃ。。。_| ̄|○
でも二つ残っていた「うど」と「こごみ」を購入。
(GIVIのカバンをつけててよかったw)
念願のお蕎麦~♪
名前を書いて少し待ち~~♪
呼ばれて更にずっと待つ~~~♪
待つ、、、待つ、、、、(´-`) ンー座って40分ほど待ったよ。。
やっと出てきた天ぷらそば!!

(ちょこっと天ぷらと細めのお蕎麦、結構いいお値段します。)
デザートも今回は頼んで少しのんびり~。
(すみません、、デザート完食後写真を撮ってない事に気付き。。(T▽T)アハハ)
腰にまだ余裕がありそうだったのでいつも行くその先の日吉ダムまでレッツゴ~~!
バイクに久々ツーリング~半年ぶりくらいかしら???!
あまりに久々すぎて、、
「どうやって乗ってたっけ?!」
「カーブどうやって曲がってたっけ?!」
などと恐ろしい事を思いながら走行。
ま、なんとか日吉ダムに到着。
ここでも野菜を。(*ノノ)キャ
「わらび」と「ぜんまい」←これは祖母に。
「みずな」と「たけのこ」etc。。。
( ̄0 ̄;アッ たけのこって以前ソロツーしてた時に積んで帰った道中、、、転倒して恐ろしく高いたけのことなったんだった。。。。
でもってたけのこは連れに積んでもらう事に。( ̄∀ ̄*)イヒッ
まぁ、シェルパ君の排気量に比べれば連れの排気量は4倍ですしぃぃ、σ( ̄▽ ̄ )の重量リバウンドにてかなぁぁり増えてますしぃぃ~~、それっくらいいいかと。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
その後30分ほど( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとベンチにてひっくり返り。>┼○
のんびりまた箕面トンネルを抜けて帰宅ぅぅ。
しかし、以前はまだここから近道を抜けて帰らねばならなかったんだけど近くなったナァと。( -.-) =зフウー
走行130キロ程度。
(^・ω・^).....ンニュニュ? σ(⌒▽⌒;) ボクのバイク写真
がない。。。
連れに貰わないと。。。
と言う事でバイクの写真はまた後日。
ま、仕事があるのはありがたいことです、はい....。
で、土日普通にお休みだった5/3土曜日。
あまりにいい天気だったのでほんとにほんとに半年ぶり?!位のバイクに乗ってきました!
ツ~の行き先はというとぉ、この間からずぅぅっと気になっていた京都市越畑にある『まつばら』と言うお蕎麦屋さん。 何度か着ておりまする。(スタンプをこっそり集めてますw)
今回は腰に久々すぎるツーリングとありシェルパ君にて。
のんびり昼前出発をし、、、、その為に渋滞もあり箕面トンネルにてお山さんショートカット!
(通行料トンネルだけとはいえ距離にすると高いでぇす!!、、、そんでもってメッシュジャケットでよかったこの日でさえ寒いでぇす。。{{(T-T)}}ブルブル・・・さむっっ)
途中いつもの妙見下のコンビににて休憩。
その後蕎麦屋を目指しGO!
到着したのはお昼過ぎの13時頃。
かなり車が止まってます、、、、
o┤*´Д`*├o アァー やっぱりお野菜がほとんど売れちゃってないぃぃ。。。_| ̄|○
でも二つ残っていた「うど」と「こごみ」を購入。
(GIVIのカバンをつけててよかったw)
念願のお蕎麦~♪
名前を書いて少し待ち~~♪
呼ばれて更にずっと待つ~~~♪
待つ、、、待つ、、、、(´-`) ンー座って40分ほど待ったよ。。
やっと出てきた天ぷらそば!!

(ちょこっと天ぷらと細めのお蕎麦、結構いいお値段します。)
デザートも今回は頼んで少しのんびり~。
(すみません、、デザート完食後写真を撮ってない事に気付き。。(T▽T)アハハ)
腰にまだ余裕がありそうだったのでいつも行くその先の日吉ダムまでレッツゴ~~!
バイクに久々ツーリング~半年ぶりくらいかしら???!
あまりに久々すぎて、、
「どうやって乗ってたっけ?!」
「カーブどうやって曲がってたっけ?!」
などと恐ろしい事を思いながら走行。

ま、なんとか日吉ダムに到着。
ここでも野菜を。(*ノノ)キャ
「わらび」と「ぜんまい」←これは祖母に。
「みずな」と「たけのこ」etc。。。
( ̄0 ̄;アッ たけのこって以前ソロツーしてた時に積んで帰った道中、、、転倒して恐ろしく高いたけのことなったんだった。。。。
でもってたけのこは連れに積んでもらう事に。( ̄∀ ̄*)イヒッ
まぁ、シェルパ君の排気量に比べれば連れの排気量は4倍ですしぃぃ、σ( ̄▽ ̄ )の重量リバウンドにてかなぁぁり増えてますしぃぃ~~、それっくらいいいかと。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
その後30分ほど( ̄。 ̄)ボ~~~~ッとベンチにてひっくり返り。>┼○
のんびりまた箕面トンネルを抜けて帰宅ぅぅ。
しかし、以前はまだここから近道を抜けて帰らねばならなかったんだけど近くなったナァと。( -.-) =зフウー
走行130キロ程度。
(^・ω・^).....ンニュニュ? σ(⌒▽⌒;) ボクのバイク写真

連れに貰わないと。。。
と言う事でバイクの写真はまた後日。

| ホーム |